住宅街の一戸建て住宅での慣れ親しんだ生活環境空間で、少人数(6人)の共同住宅の形態で、
食事の支度や清掃、洗濯などを介護スタッフが24時間行います。
安心して落ち着いた環境になっていますので、家庭介護の負担軽減に資することにあります。
施設概要
利用店員 6人
鉄筋コンクリート造 平屋建て
全室クーラー設備完備
〇玄関
バリアフリー対応。車椅子でもスムーズです
〇共同部屋
〇広い庭
〇一人部屋
一人部屋は要介護の方を優先に受け入れています。
感染症対策クリーン機器の導入で、
常時消毒・除菌のできた安心できる環境
既設の病室等に増設できる抗ウイルスHEPAフィルタ内蔵の排気ユニット
簡単に室内を陰圧化することができ、二次感染リスクを低減
排気及び循環空気は抗ウイルスHEPAフィルタによりろ過されます
付属のパネルを付け替えることで循環型の空気洗浄機としても使用が可能
サービス内容内訳
管理・共益費 | 42,800円 |
---|---|
居室費 | 1人部屋 42,000円/月 2人部屋 38,000円/月 共同部屋 35,000円/月 |
お食事 | 朝食7時~8時 400円 昼食12時~13時 600円 夕食18時~19時 750円 |
※令和6年5月改訂
基本30日とし、平日は昼食は無しとします。
※キャンセルは提供される日の前日の15時までにお知らせください
※ オムツ代・個人用品・理容・美容代は実費お支払いとなっています
※ 料金については相談可能です。
体験入居も実施しております。御気軽に連絡してください。
体験入居利用金額 4,500円 / 1泊2食付
受入れ可否一覧表
項目 | 可否 | 備考 |
---|---|---|
フォーレ留置カテーテル | ○ | |
ペースメーカー | ○ | 定期的に専門医の検査を受けていること |
人工関節置換術後 | ○ | |
認知症 | ○ | 集団生活ができる方。暴力行為などがある方はNG。 徘徊の程度によって判断します。 |
在宅酸素(HOT) | × | |
インスリン注射 | △ | 自己管理できる方。もしくは自分で注射ができる方。 注射によって血糖値が安定している方 |
吸入・吸引 | △ | 口腔吸引のみ可 |
床ずれ | △ | 基本的に完治してから入所。 もしくは表皮レベルなら可 |
透析 | × | *主治医、かかりつけ医から住宅療養が可能と判断された方 |
終末期(ターミナル) | × | |
人工呼吸器・気管切開 | × | |
喫煙者 | ○ | 所定の場所に限る。 |
胃ろう | ○ |
*通所介護サービスが利用可能な方
*また○印でも先に入所されている方々の介護状態において総合的に判断しおことわりする場合もあります。
*現在×印でも今後、体制が整い次第検討していきます。